|
 |
|
|
第41回 「ご意見・ご質問箱」
 |
『得する会計』について教えてください。
(高知県 36才・経営者)
私も是非『得する会計』に変えてみたいと思いますが、実際、どのくらい経費が節減できるのか見当もつきません。
もっと詳しく教えてください。
参考までに、現在私が某会計事務所に支払っている金額は、毎月5万円(コンピュータのリースレンタル料および会計ソフトのレンタル料も含む)と決算月に決算申告料他20万円、合わせて年間約80万円になります。
|
|
|
 |
『得する会計』は、どなたでもできる業務です。
『得する会計』は、会計業務を企業側で行う事により、会計事務所へ支払っている会計業務に関する費用を安くするというサービスです。
以下、詳しく説明します。
まず、導入時に必要な費用は、「コンピュータシステム(=パソコン、プリンタ等で20万円前後〜)」と「会計ソフト(市販品で約3万円)」です。
これらは、既にお持ちであれば新しく購入する必要はありません。
次に毎月の費用ですが、これは『0円』にできます。
ただし、経理事務担当の方が、「経理の知識」と「コンピュータ」の知識のある方で、毎月のコンピュータ処理ができる場合です。
弊事務所では、導入時に1回指導料を頂く場合もありますが、全くいらない場合もあります。
(既に会計ソフトをご使用であれば、導入に掛かる費用も要らないことが多いです。)
あまり経験のない方でも、もちろん丁寧に指導しますので、ご自分でできるようになる事ができます。
また、そうなる事を前提に、分かるまで指導いたします。
この間は、指導内容(=経理事務員さんの理解度)に応じた指導料(約1万円〜)を頂く事になります。
しかし、できるようになった時点で、指導料は頂きません。
もちろん、月々のコンピュータリース料などは一切不要です。
全てご自分でできるようになれば、年間で決算申告料だけ(約15万円位)になる可能性もあります。
注: 決算申告だけの場合は、基本的に月々の 監査は含まれません。
決算申告料もお客様により異なります。
|
|
|
|