|
 |
|
|
「ご意見・ご質問」はこちらからどうぞ
第42回 「ご意見・ご質問箱」
 |
『得する会計』にしたいのですが・・・
(徳島県 42才・菓子卸売業、専務)
会計・税務に関することを会計事務所に頼んでいますが、日々の伝票は、自社で入力しています。
会計事務所の職員の方が訪問して来るのが月に1度です。
何だか分かりませんがパソコンにしばらく向かって、そのまま帰っていくだけです。
後から試算表などを頂いています。
訪問時に相談しても、『後日連絡しますから』と答えるだけで、そんなことなら来なくても良いように思っているところです。
費用は毎月、顧問料にパソコンのリース料と会計ソフトのレンタル料を支払っています。
このような状況ですが、「得する会計」を導入するには、どうすればよいのでしょうか?
また、経営上の相談にも乗って頂けるのでしょうか?
|
|
|
 |
『得する会計』にして頂けます。
申し訳ありませんが、このサービスは現在のところ高知県内に限らせて頂いております。
ただ、専務さんの会社にこそ、導入していただきたいです。
現在御社で入力されているという事ですので、簡単に『得する会計』に移行できます。
会計ソフトが変わってもさほど難しい事はありません。
ご指導させていただくのも、最初の導入時だけで良いと思います。
経営上の相談にも応じます。
料金のほうは、顧問料だけで良くなります。
もし、毎月の巡回・監査が不要という事であれば、顧問料も必要なくなるでしょう。
ただ、導入後も決算申告は会計事務所にお任せした方が良いです。
上記のように、『得する会計』を導入いただきますと、御社にとって経費節減に役立つと思います。
サービス対象外の地域で申し訳ありませんがご了承ください。
サービス拡大の折には、よろしくお願いします。
|
|
|
|