|
 |
第1回 「ご意見・ご質問箱」
|
|
 |
起業家コースに入りたいが?(東京都23才男性)
私は「大学の起業家コース」に入学を希望していますが、入学条件に「四年制大学卒業」があり、高卒の私は入学することができません。
私が調べたところ、これら全ての起業家コースが四大卒を入学条件にしています。
この理由はこれらが大学院に設置されているからだと思われます。
何とか入学できる道はないでしょうか? |
|
|
 |
起業家コースよりも、この「龍馬社長大学」で勉強して下さい。素晴らしい経営者になれます。
四大卒でなくても、これと同等の学力があるとみなされた場合には、入学できる学校があります。詳しくは各大学等へお問い合せ下さい。
ただ、私はこの起業家コース等が、なぜに大学院に設置されているのかが全く理解できません。
これではソフトバンクの創業者である孫正義氏やエイチ・アイ・エスの創業者澤田社長等も入学できないことになります。(孫正義氏、澤田氏とも日本の四大卒ではないからです。)
かえってベンチャー企業成功の足を引っ張っています。
世界のベンチャー企業の大成功者であるマイクロソフト社の創業者、ビル・ゲイツ氏(ハーバード大学中退)も入学できません。
又そのうえ、これらの創業者は、今後益々低年齢化すると私は考えます。
これらベンチャー企業の成功要因は先ず「無常識(非常識)」だと言われています。
つまり、既成観念ができればできるほど成功が難しくなるのです。これらの少ない若者の方が成功する可能性が高いのです。
現に米国では、高校生(15才)のCEO(最高経営責任者)が誕生しています。 キャメロン・ジョンソン氏です。このジョンソン氏が実際に起業したのは実に9才のときなのです。
これらのことから、日本のこの起業家コースが如何に的のはずれたものであるかが認識できます。私はこれには入らない方がよいと思います。
かえって逆効果になるかも、結果的に机上の空論だけの勉強で終わる可能性が高いかも知れません。
皆様の貴重な時間を無駄にします。
素晴らしい経営者と学歴とは全く因果関係がありません。(高学歴でない方が返って経営者には向いているのかも知れません。)
この龍馬社長大学で勉強して下さい。十分です。
実際の私の体験を著述してあります。
この通りに実践すれば、必ずや大成功実業家となれます。心より成功を祈ります。 |
|
|
 |
|
|